岐阜(旅行)
岐阜城の散策 駐車場からおすすめ登山ルートまでをご紹介(後編)

こんにちは、へろつとです。 今回も岐阜城散策のお話です。 前編で山登り、中編で山頂散策、そして3回目となる今回は下山についてです。 下山ルート 下山は、めい想の小径と呼ばれる登山道を使います。 毎度おなじみとなっている、 […]

続きを読む
岐阜(旅行)
岐阜城の散策 駐車場からおすすめ登山ルートまでをご紹介(中編)

こんにちは、へろつとです。 前回から引き続き、岐阜城散策の話になります。 前編では、「七曲り登山道」から岐阜城のある金華山を登り始め、やっと山頂付近までたどり着いたところまでを書きました。今回は頂上付近の散策となります。 […]

続きを読む
岐阜(旅行)
岐阜城の散策 駐車場からおすすめ登山ルートまでをご紹介(前編)

こんにちは、へろつとです。 今回は岐阜県にある岐阜城散策です。 岐阜城は、岐阜県の金華山という山の山頂にあるお城です。戦国時代の有名人、斎藤道三の居城だたことで知られていますね。 現在、山頂に鉄筋コンクリート造りの天守が […]

続きを読む
雑記
環境省選定「残したい日本の音風景100選」とはどんな音があるの? ちょっと調べてみた。

こんにちは、へろつとです。 前回のうだつの町の記事で「水琴窟の音が日本の音風景100選となっている」、というような話を書きましたが、他の音風景はどんなものがあるの?という疑問がわいたので、さっそくgoogle先生でしらべ […]

続きを読む
岐阜(旅行)
【岐阜美濃】うだつの上がる町並み ~駐車場から散策まで~

こんにちは、へろつとです。 岐阜県美濃市に「うだつの上がる町並み」という観光スポットがあります。 「うだつ」とは隣の家との間に設けた防火壁の上に小屋根を付けたもので、その軒先の化粧瓦をうだつ飾りというそうです。 「うだつ […]

続きを読む
埼玉(旅行)
【さいたま市浦和】狛犬ではなく狛うさぎ? 調神社(つきじんじゃ)/調宮神社(つきのみやじんじゃ)へ初詣に行こう

あけましておめでとうございます、へろつとです。 昨年末、というか昨日書いたばかりですが、今年は定期的に週2では更新していこうと心に誓いました。 一年の計は元旦にありとも言いますし、頑張っていきたいと思います。 さて年明け […]

続きを読む
雑記
来年こそは

こんにちは、へろつとです。 早いもので、2022年も残すところあと数時間ですね。 2019年にブログを書き始めて、4度目の年末年始を迎えますが、初めて年末にブログを更新します。 といっても特に内容もなく、今年の総括と来年 […]

続きを読む
岐阜(宿泊)
道の駅「美濃にわか茶屋」に隣接するホテル フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃

こんにちは、へろつとです。 前回、関ケ原古戦場の観光レビューを書きましたが、関ケ原観光のあとは、美濃や郡上八幡へ向かうことにしていました。 その時に宿泊したホテル、「フェアフィールド・バイ・マリオット・岐阜美濃」が、なか […]

続きを読む
岐阜(旅行)
ド迫力の映像で合戦を見る 関ケ原古戦場記念館

こんにちは、へろつとです。 突然ですが、9/15日は何の日かご存じでしょうか? そうです、タイトルからも察しが付くと思いますが、あの天下分け目の決戦、「関ケ原合戦」の日です。 いや、私も知らなかったのですが、たまたま9月 […]

続きを読む
石川(温泉)
能登島「ひょっこり温泉 島の湯」海を見ながらまったり温泉と能登牛コロッケ 

七尾城散策のあと、温泉で汗を流しました。 行ってきたのは七尾城跡から車で30分くらいのところにある「ひょっこり温泉 島の湯」。能登島にある海沿いにある温泉です。 恥ずかしながら、能登島を初めて知りました。ここって島なんで […]

続きを読む