こんにちは、へろつとです。今回は安土城の散策についてのレビューです。

安土城、滋賀県の安土山に造られた山城で、織田信長のお城として有名ですね。

また、日本で初めて造られた本格的な天守としても有名ですが、残念ながら現在は焼失して残っていません。(日本で初の天守というところは諸説あるようですが。)

ということで、あまり見どころがないのでは?、と思われがちな安土城ですが、そんなこともないんです。

例えば、まっすぐ続く大手通の石段・石垣はなかなかの景色ですし、天守跡、本丸周辺の石垣なども迫力があります。その他、信長が建立した摠見寺の三重塔や二王門が現存していて、写真映えする景色がたくさんあります。

そんな安土城について、アクセス方法や駐車場、私のたどった散策ルートなどをレビューしていきたいと思います。

黒金門跡
黒金門跡

アクセス方法

アクセス方法としては、電車か車になります。

車の場合、名神高速道路の八日市インターより約25分。

電車の場合、JR琵琶湖線の安土駅より徒歩で約20分。駅前にレンタサイクルがあり、自転車なら10分くらいの距離になります。

また、安土城は受付で大人700円の入山料を支払う必要があり(2023年9月時点)、受付があるといいうことは、営業時間が存在します。営業時間は9:00~16:00で17:00に閉門、季節によって変わる模様。

最寄りの駐車場

最寄りの駐車場ですが、城址ふもとに大きい無料駐車場があります。

通りから安土城の方へ向かう入り口には、「安土城跡」の標識もあるので分かりやすいです。

安土城入り口
安土城入り口

ただ、メインの通りから駐車場へ続く道に入ったところで、駐車場を示す”P"の看板が右と左に両方でていて、かなり戸惑いました。

駐車場の看板
左右に駐車場がっ

結局、2か所駐車場があるというだけなのですが、初見だと「どっちだよっ!」ってなります。

左右の駐車場
左右にある駐車場

別にどちらを使ってもよいのですが、私が行った時の駐車状況を見るに、左のほうがメインのようです。(右側の駐車場はほとんど車がなかったので)

駐車場(左側)
駐車場(左側)

観光マップ

安土城の観光マップです。

観光マップ
観光マップ

いつものレビュー記事では、その観光地にある案内板を利用しますが、今回は手ごろな案内板が見つけられなかったので、自分で描いています。

うまくないマップですが、順路と見どころの位置だけでも伝われば・・・。

散策順路としては、駐車場 → 受付 → 大手道 → 天守方面へ分岐 →天守跡 →摠見寺跡・三重塔 → 二王門 → 受付 → 駐車場、とぐるっと1周する感じです。

1周するのに、だいたい50分くらいでした。ブログ用の写真を撮りながらの散策でしたので、割とゆっくり周って。

道中、ほとんどが石段か山道なのでサンダルとかはNG、歩きやすい靴がよいでしょう。

また、トイレは駐車場の近くにありますが、道中それ以外はないので注意です。


--------- 広告 ---------

見どころダイジェスト

大手道

受付を抜けるとすぐ、大手道があります。

まっすぐ続く大手道
まっすぐ続く大手道

まっすぐ登りの石段や石垣が続いているので、眼前に迫ってくるような迫力です。

大手道は山頂にある天守・本丸まで続く道で、序盤は広くまっすぐな道ですが、どんどん登っていくと、だんだん折れ曲がる道になっていきます。

大手道(中腹付近)
大手道(中腹付近)

お城なので、攻めにくくするための処置なのでしょう。

分岐

別に見どころではないのですが、大手道を登っていくと、やがて道が分岐します。案内が目立たなかったりと、順路がわかりづらいです。

分岐
分岐

分岐のところでは、まず上の写真のように見えるのですが、「帰路」の看板が目立っています。帰路じゃない方が順路になるのでしょうが、少しわかりづらいのでは?と思います。

で、順路は右に曲がるのですが、右を向いたとき見える風景が下の写真。

分岐2(天守・本丸方向)
分岐2(天守・本丸方向)

左の石柱?に、「天守・本丸に至る」って書いてあります。ずいぶんと主張していない案内です。先ほどの「帰路」看板が目立っていて、一瞬、どっちに行けばよいか迷いましたよ。

本丸・天守跡

分岐箇所を天守・本丸方面へ進むと、ほどなくして黒金門跡に到着します。

黒金門跡
黒金門跡

大きな石でできた石垣と石段がカッコよく、写真映えします。

黒金門は安土城の主郭部への入り口で、この先に進むと、二の丸、本丸、天守跡になります。

この辺は、ちょっとインパクトに欠けるかも。建物も復元したらすごい観光地になりそうなんですけどね。

摠見寺跡・三重塔

さて、天守跡まで見学したら、先ほどの分岐のところまで来た道を戻ります。

帰り道の分岐
帰り道の分岐

ここで左に行けば、摠見寺跡・三重塔・二王門を経由して、ぐるっと周って受付に戻ることになります。

で、少し歩くと、摠見寺跡と三重塔が見えてきます。

摠見寺跡と三重塔
摠見寺跡と三重塔

上の写真の右に見える数段の階段の先が摠見寺跡、目の前に見えるのが三重塔。

そしてこのまま進むと、道は下っていき、二王門が見えてきます。

二王門へと続く下り階段
二王門へと続く下り階段

この、下り階段から見える二王門は、趣のある写真となり、結構好きです。

正面から門を見れば、なかなかの迫力。

二王門
二王門

二王門を見た後は、道なりに進めば、入ってきた受付のところに戻ります。

最後に

安土城の散策、いかがだったでしょうか?

何もないと思われがちの安土城ですが、実際散策してみると、大手道、黒金門、三重塔と二王門など、写真映えのしそうな撮スポットが結構ありました。

近くまで来たなら、立ち寄ってみてはいかがでしょうか?

それでは、今回はこの辺で。

ブログランキングに参加しています。下のバナーを押して応援してもらえると嬉しいです。

にほんブログ村 旅行ブログ 国内旅行へ
にほんブログ村