こんにちは、へろつとです。
今回は七尾城散策に行ってきたので、最寄りの駐車場から散策ルート、見どころなどを紹介していきたいと思います。
七尾城は石川県七尾市にある山城跡。能登・畠山氏が築いたお城で、南北約2.5km、東西約1.0kmという、かなりの規模の城館跡になります。
これだけの規模の山城なので、汗だくになりながらの散策となりました。
苦労して登った達成感による補正もかかり、頂上での眺めは格別なものでしたよ。
アクセス方法
アクセス方法としては、車かバス・タクシーになります。
バスは七尾駅から「城史資料館前」まで出ています(約13分)。
車であれば、能越自動車道七尾城山ICから、七尾城登山口駐車場まで10分ちょっと。
最寄りの駐車場
駐車場は3か所あります。
山頂付近にある本丸駐車場、ふもとにある七尾城登山口駐車場と資料館前の駐車場。
資料館前の駐車場は3~4台程度のスペースしかありません。
なので、資料館前の駐車場にくらべて圧倒的に広い、「七尾城登山口駐車場」がおすすめです(資料館駐車場に近いですし)。
一方、歩いて登るのはかったるい!という方は、本丸駐車場を利用するとよいでしょう。
駐車場にあった周辺地図の看板の写真(にコメントを付け加えたもの)が下の写真になります。
七尾城山ICから来て、左側ちょっと入ったところに資料館、右側道沿いに七尾城登山口駐車場があります。
ふもとから頂上にある本丸までの経路は、地図中の黄色い矢印で、ほとんど一本道です。
今回はせっかくなので、ふもとから登っていきました。
ふもとから本丸まで、今回かかった時間は、行きが60分、帰りが30分程度でした。
案内看板には、往復150分と書かれていたので、それくらい見ておけばゆっくり登っても余裕だと思います。
--------- 広告 ---------
ふもとから頂上までダイジェストで紹介
ここからは、ふもとから頂上の本丸まで、どんな感じの道のりか、ダイジェストで紹介していきます。
まず出だしは資料館の近くからスタート。本丸まで2.4km。
途中道を分岐しながら進みますが、矢印看板がナビしてくれるので安心です。
途中、家々の隙間っぽいところを進んだりもします。
そのあとは、だんだん山の中にはいていきます。
とはいえ、それほど急な坂もなく、特に苦労もなく進むことができます。
・・・ですが、写真を撮ろうとしたとき気づいたのですが、立ち止まると、蚊が寄ってきます。
こういうところは、夏場は虫よけが必須ですね。すっかり忘れていました。
だいぶ上ってきたところで分岐。
右に行くとお寺の跡があり、その途中にビューポイントがあります。
左に行くと本丸ですが、いったんビューポイントで写真を撮ることに。
写っている湾(七尾南湾)は、七尾南湾。
ここから本丸まであと少し。だんだん石垣が見えてきます。
そしてついに頂上にある本丸に到着。
本丸には、神社がありました。
そしてこれが、本丸からの眺望。
ここまで苦労したかいあって、なかなかの眺めでした。
最後に
今回、ふもとの駐車場から本丸まで徒歩できましたが、正直、道中それほど見どころはありませんでした。
途中にある〇〇跡など、立て札で説明があるので、それなりに面白くはあるのですが、ほぼ森の中を歩くだけとも言えます。
「本丸付近の石垣や、本丸からの眺めを見たいだけ」という方は、本丸駐車場まで車で来るのも、ぜんぜんありだと思います。
ただ、登り切った時の達成感はひとしおなので、時間と体力が許すのであれば、ぜひ、ふもとから散策をしてみるのがいかがでしょうか?
(ブログランキングに参加しています。下のバナーを押して応援してもらえると嬉しいです。)
にほんブログ村