皆さんこんにちは、へろつとです。今年のゴールデンウィークは、北陸を旅しています。
ゴールデンウィークのような連休での観光は、行先に気を使いませんか?あまりにもメジャーな観光地へ行くと、ものすごく混んでいそうで。
特に一人旅では、ものすごく混雑しているところは、ちょっとしんどいなって思ったりします。
どこへ行こうか?
現在(といってもブログ用のメモを取っている現在ですが)、福井市にいます。今日は福井観光を楽しもうと思いますが、GWのただ中で、どこへ行こうか?
宿泊したホテルにあった観光情報から、行先の候補をピックアップ。
- 福井城:
- メジャーというか、駅前にあるので行きやすい
- 養浩館庭園:
- 江戸時代の庭園。座敷から庭園を眺めることができるみたい。
- 福井県立歴史博物館:
- 昭和の暮らしという展示が気になります。懐かしい雰囲気なので行ってみたい
- 一乗谷・朝倉氏遺跡:
- まあまあメジャーか?犬のお父さんの故郷?
- 越前海岸:
- 夕日がきれいとのこと。ぜひ写真に収めたい
- 三方五胡:
- 若狭湾国定公園の景勝地。山頂からの眺めがよく、「天空のテラス」があるとのこと。現在地からだとかなり遠い。
- 瓜割の滝:
- 全国名水百選のひとつ。三方五湖と同じエリア
あまりメジャーではなさそうなところを中心に選びました。
三方五湖と瓜割の滝は今いる福井市から結構距離があるので、回るにしても明日かな。
とりあえず朝食をとってから順番に回るとしましょうか。
朝食は福井駅のカフェが手ごろ
福井駅内に、「カフェColorado」があります。7:30からと比較的はやくからやっていて、飲み物+トーストのモーニングセットがあって、手軽に朝食がとれました。
普通のトーストなんですが、朝の喫茶店で食べると2割増しでおいしく感じるので不思議です。
(星印は、個人的な満足度をつけています。)
福井城跡
駅からすぐ、歩いて行けます。朝っぱらの散策に、お堀の周りを歩くのはちょうどよい感じです。
この後、福井城跡 → 養浩館庭園 → 歴史博物館まで歩いて回ります。
意外と穴場? 養浩館庭園
福井駅から福井城跡を通りながら、15分弱歩くと養浩館に到着します。
養浩館庭園は、江戸時代に作られた庭園で、福井藩主の松平家の別邸だったそうです。
ここでは、屋敷に上がって、お座敷から庭園を眺めることができました。
この日は歩くと少し汗ばむくらいの陽気でしたが、池を渡って屋敷内に入ってくる風が心地よく感じます。
9:30くらいと比較的早い時間だったせいか、GW中でも人が少なく、ぼ~っと縁側にすわって景色を見ていました。本当に風が気持ちよいです。
たまにはこういう時間も良いものですね。
養浩館内の部屋は、櫛形の御間、御座敷の間、御月見の間、御湯殿、とあり、それぞれの部屋からいろんな角度で庭園の眺めを楽しめます。
人の少ない時期/時間帯を狙えば、殿様気分で庭園の眺めを満喫することのできる、なかなか穴場的なスポットだと思います。
映える写真が撮れる、福井県立歴史博物館
養浩会館から、およそ2kmの位置に福井県立歴史博物館があります。歩けない距離ではないので、歩いていくことにします。
・・・
だいたい25分くらいで、博物館に到着です。
今日のお目当ては、「昭和のくらし」の展示です。WEBで調べたところ、昭和30~40年代の村・町の暮らしを再現しているとのこと。昭和生まれとしては、懐かしいじゃあないですか。
ところで、この博物館、写真撮影してよいポイントが明示されています。
「撮影ポイント」と書かれているのがわかるでしょうか?このように、写真OKの場所が明示されていて、わかりやすいです。
さて、お目当ての「昭和のくらし」展示ですが、思った以上のクオリティでした。
商店街を再現したエリアや民家を再現したエリアがあり、どちらも中までしっかり再現されていて、びっくりします。昭和生まれであれば、「あー、懐かしい風景だな」というものがいっぱい展示されています。
あと、照明も朝→夜、を表現するように明るさが定期的に変化していくようで、町並みの見え方が微妙に変わります。
いろいろなところで結構芸が細かく、なかなか見ごたえのある展示です。
ちなみに、「昭和のくらし」展示は、エリア全体が写真撮影OKとなっています。ブログ書く私にとってはありがたいことです。
また、当時の家電やおもちゃなどもたくさん展示されていて、端から見ていくといくら時間があっても足りないくらいです。
予想以上に大満足の内容でした。
博物館併設のカフェで昼食
ちょうどお昼になりましたので、博物館にカフェが併設されていたので、そちらで昼食をとることに。
ピザトーストを頼みましたが、普通においしいですよ。
さて、次は一乗谷に行く予定ですが、ここからは距離があるので、車を使います。
まずは、車を止めている駅前の駐車場まで戻ることにします。
一乗谷・朝倉氏遺跡
福井駅近辺のコインパーキングから出発し、一乗谷までは大体30分くらいで到着です。
一乗谷・朝倉氏遺跡に到着すると、駐車場の一つが満車になるくらい、かなり混雑していました。さすがGW中のメジャー観光地といったところです。
いくつかある駐車場から、比較的すいていた奥にある駐車場に車をとめ、散策開始です。
散策ですが、いまいちここを見たいっ、というところがないので、当てもなくふらつくことに。
復元された町並みや、建物が建っていたあとが発掘されて印がつけられている遺構、谷の風景を一通りめぐりました。
夕日を見に越前海岸へ
一乗谷を1時間くらい観光して、現在時刻15:30。
本日最後は、越前海岸まで行って、夕日の写真をゲットします。
一乗谷から越前海岸までは、車で1時間15分くらい。日の入りはこの時期だと18:30くらいだと思うので、余裕で間に合います。
日本海側を走る国道305にでて、海沿いを走ります。海岸はごつごつした岩の断崖が多く、ダイナミックな印象です。夕暮れ時ということもあり、赤色に染まった海岸線の景色がきれいです。
道沿いには、時折駐車スペースがあるので、適当なところに車を置いて、写真を撮ります。
日没に近い時間で、きれいな夕日の写真をゲットすることができました。
満足。
福井駅前に戻ってきて夕食
日没まで越前海岸にいて、福井駅前に戻ってきたのが20:00頃。
ここから夜ご飯です。
ひとりで居酒屋に入ることを躊躇するような私は、入りやすい店を探すのにいつも難儀します。
そんな私が見つけたのは、福井駅前にある「ハピリン」というビルの2Fにある、「福福茶屋」というお店です。駅ビルにある定食屋っぽい店構えなので、一人でも入りやすいです。
郷土料理にお食事処ということで、旅行で立ち寄るにはもってこいのお店でしょう。ここで私が選んだのは、「竹田の油揚げ定食」。
ソースカツどん、海鮮丼、そば、油揚げと、炭水化物多めのセットになりますが、どれもおいしいです。
ソースカツどんが福井名物でもあることは知っていましたが、油揚げは知りませんでした。ふっくらジューシーでおいしかったですよ、油揚げ。
こんな感じで、1日福井の観光地を巡ってみました。
朝食から夜ご飯まで、おおむね回った通りに記事にしてみましたが、ちょっと長くなりすぎましたかね。2、3回に分けてもよかったかも。ここまで読んでいただきありがとうございます。
ではでは、また次回。
ブログランキングに参加しています。応援していただけると嬉しいです。
にほんブログ村