おすすめはそば処 三分一湧水の見どころ
「三分一湧水」は八ヶ岳の麓にある湧水で、日本名水百選に認定されている湧水群の一つです。近くには物産館と蕎麦屋さんがあり、湧水までは遊歩道が整備されています。 中央道の八ヶ岳PAを利用したことがある方は、フードメニューに「 […]
金山城散策 アクセス方法・最寄りの駐車場、散策ルートまでご紹介
日本百名城にも選定されている金山城は、群馬県太田市にある山城です。金山の山頂に造られ、石垣等の遺構が多く残されていて見ごたえ十分、山頂からの眺めも抜群です。 今回はそんな金山城について、アクセス方法および最寄りの駐車場、 […]
定食メニューが充実 境川PA(中央道上り)フードメニュー
高速道路を使って旅行する際、食事をSA/PAでとることも多いと思います。そこで、各SA/PAのフードメニューと、私が食べた中でおすすめをご紹介していきます。今回は、中央自動車道の境川PA(上り線)です。 境川PA(上り) […]
夜景がおすすめ 安曇野の温泉「ファインビュー室山」
長野県の温泉のなかでも、特に夜景がきれいに見える温泉、「ファインビュー室山」を紹介します。 「ファインビュー室山」は安曇野市にある温泉です。およそ800mの高台に建っているため、露天風呂から見下ろす松本市街の夜景は絶景で […]
清里カレーがおすすめ 八ヶ岳PA(中央道上り)フードメニュー
高速道路を使って旅行する際、食事をSA/PAでとることも多いと思います。そこで、各SA/PAのフードメニューと、私が食べた中でおすすめをご紹介していこうと思います。今回は、中央自動車道の八ヶ岳PA(上り)のフードメニュー […]
深夜営業している長野県の日帰り温泉
旅行の最後に温泉でくつろぐ。広い湯船でゆっくりまったりするのは旅の醍醐味ですが、閉店時間に追われて意外とバタバタしてしまいがち。そんな心配のない、長野県内で閉店時間が24時(深夜0時)の日帰り温泉を紹介します。 長野県内 […]
いい感じにレトロな風情の玉川温泉
今回はレトロな雰囲気が特徴の「玉川温泉」へ行ってきたのでご紹介します。 玉川温泉は関越道の東松山インターから10kmほどの場所にある温泉施設で、「昭和レトロな温泉」をコンセプトに作られています。建物の入り口付近から上の写 […]
中央道 双葉SAでほうとうを食べる
前回、一人でも入りやすいほうとうの店を探して「道の駅 富士川」を訪れたレビューを書きましたが(「一人でほうとうを食べに行く in 山梨」)、今回は中央道のサービスエリア「双葉SA(上り線)」でほうとうを食べてきたので、そ […]
一人でほうとうを食べに行く in 山梨
ほうとうを食べに行きたい! 突然思い立ったので一人で行くことになりますが、おひとりさまでも入りやすい、ほうとうがメニューにある店はどこでしょうか? 今回は一人でも入りやすいほうとうの店を探し、実際に食べに行った話です。 […]
プレミアムシートが快適。ミッドランドスクエアシネマ(名古屋)
ミッドランドスクエアシネマは、14のスクリーンをもつ名古屋駅前にある映画館。 プレミアムシートが快適で、長野在住の私ですがゆっくり落ち着いて見たい映画の時にはよく利用します。 おひとりさまにとって快適なプレミアムシート […]